振り返る 私の2013

 年末回顧「振り返る 私の2013」は、年間の小劇場シーンから「記憶に残る3本」を選び、400字のコメントでこの1年を振り返る恒例の企画です。舞台芸術は時代の無意識を吸い取るメディアだといわれます。多様多彩な舞台に光を当 … “振り返る 私の2013” の続きを読む

振り返る 私の2012

 内外の情勢が大荒れだった2012年も年の瀬。恒例の年末回顧企画「振り返る 私の2012」をお届けします。「記憶に残る3本」を選び、400字のコメントを添える方式です。40人余りがあらためて光を当てた小劇場の1年は、どの … “振り返る 私の2012” の続きを読む

振り返る 私の2008

2008年もあっという間に年の瀬を迎えました。この年末回顧企画「振り返る私」は、「記憶に残る今年の3本」を選び、小劇場演劇とダンスの1年に多様な光を当てようという試みです。多くの方々の回答から、幾筋かの流れを感じ取ること … “振り返る 私の2008” の続きを読む

KYOTO EXPERIMENT2013「使えるプログラム」

◎「劇は使える」という限定解除 ―『2013使えるプログラム記録集』から 柳沢望  国内でフェスティバル/トーキョーに次ぐ規模とも言われている京都国際舞台芸術祭(KYOTO EXPERIMENT)だが、そのフリンジ企画と … “KYOTO EXPERIMENT2013「使えるプログラム」” の続きを読む

岸井大輔(劇作家)

否定の扱い方を考える中、倫理と観客を見つけた(後編)―コミュニティの外でコミュニティと付き合う人は、つまり観客と呼べると思うんです  岸井大輔さんの6年間の活動を振り返るインタビュー前編では、その場にいる人全員をキャスト … “岸井大輔(劇作家)” の続きを読む

岸井大輔(劇作家)

否定の扱い方を考える中、倫理と観客を見つけた(前編)―これは演劇じゃないな、掃除だな、と思ったんですよ  6年前の2007年にロングインタビュー(>>)に登場していただいた劇作家・岸井大輔さん。今回聞き手を務 … “岸井大輔(劇作家)” の続きを読む

忘れられない一冊、伝えたい一冊 第17回

◎「the good, the bad, the average…and unique―奈良美智写真集」(奈良美智 リトルモア 2003年)   田口アヤコ  どこで手に入れたのだったか、それがいつだったのか、自分でどこ … “忘れられない一冊、伝えたい一冊 第17回” の続きを読む

COLLOL「このままでそのままであのままでかみさま」

◎寒さと孤独、そして「ヨブ記」 鼎談(芦沢みどり、田口アヤコ、北嶋孝) 芦沢 今回のCOLLOLの公演『このままでそのままであのままでかみさま』について、最初に編集部からいただいたのは劇評を書かないかと言う話だったんです … “COLLOL「このままでそのままであのままでかみさま」” の続きを読む

ガールズ・トーク「4.48 サイコシス」(サラ・ケイン作、飴屋法水演出)

これまで何回か掲載した「鼎談」企画の復活第一弾として、座談会をお届けします。取り上げるのはフェスティバル/トーキョーで大きな話題を呼んだ「4.48 サイコシス」(作:サラ・ケイン、演出:飴屋法水)。イギリスの女性劇作家の … “ガールズ・トーク「4.48 サイコシス」(サラ・ケイン作、飴屋法水演出)” の続きを読む